no.40_2020を振り返る
こんにちは、カレンです。メリークリスマス!というかもう年末モード…今年のクリスマスは微妙な曜日ですので、なんだか終わってしまったような感覚です。本日、うちの娘も終業式を迎えます。
ということは、ブログの更新も難しくなるかな。どうなるかな。約2週間。どっぷり娘をみる冬休み修行、頑張ります。
さて、今回は、年内最後の更新になるかもしれないので、2020年を振り返ってみようかと思います。
2020年は、なんといっても、コロナ…これに振り回された年でしたね。本当なら、ゴロもよく、オリンピックもあって、日本が力をつけるはずの年だったはず。でも、衰弱していったことは否めません。
個人的には、何をやって、何を経験していたのかな。
・娘が小学校に入学。胸を熱くさせるような成長をみせる。
・このブログを始める。
・生き物(カナヘビや金魚)を飼うはめになる。(これはブログでは書いていないけど)
・メルカリで販売を体験する。
・簿記3級の勉強を始め、合格する。
・パンづくりを楽しむ。
・ダイエットのため、運動に奮闘する。
・子どもたちを通して、経験値を上げる。
・鬼滅の刃(流行り)に踊らされる。
・TVドラマを楽しむ。
さらっと書いて、10個もある。色々できた年だったんだな。コロナでできなくなったことはなんだったか。
・外食が極端に減る。
・友達と会えない。
・県外に行けない(行楽できない)。
・ショッピングに行けない。
などですかね。お金がなかったのもあるけれど、お金を使わずに済んだ年だったともいえる。消費は落ちましたよね。個人レベルでの消費の落ち込みが、約1億人分となると、大打撃なのだなあ。
個人的には、大きな損害は娘の休業くらいで、もっともっと大変だった方々がいたのには、本当に辛い年だったですよね。
コロナのせいで、人に会わないのも慣れてしまって、なんとかなるものだなぁと思ったり。だけど、家族がいたり、ブログに思いのたけを書けたり、そうゆう存在がなかったりすると、心が弱っていくんだろうな。
わたしの2020は、長年気になってひっかかっていたことができた年だった。健康でいられて、穏やかな1年でした。悪いことばかりが言われた年でしたが、個人的には悪い1年だったとは思いません。色々な発見ができ、経験ができた。
さて、来年はどのような年にしていこうか。個人ではどうにもならないことも多いけれど、個人から始めるしかないというのもひとつ。
来年は、仕事を始めようと思います。年が明けたら、希望を明確にして、調査して、具体的に動いていきたいと思います。
今年始めたこのブログ。初めて年を越そうとしています。お読みいただいてありがとうございました。まだまだ40代は続きます。ポジティブに、生きて、自分がやりたいことを探して、実践していきます。
良いお年をお迎えくださいね。ではまた!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません